top of page
Jazzが聴こえるのワーク
Jazzが聴こえるでは、各種ワーク(作業)を提供しています。ワークに取り組むことで、集中力を高めたり、自分でも気が付かなかった特技を発見したりすることができます。また、集団の中で活動することで社会性や協調性を養うこともできます。
ワーク内容
※これらのワークを通して得られた収益は、すべて利用者の「工賃(お給料)」となります。
♬アクセサリー・雑貨・小物制作
ビーズを使ったブレスレットやピアスなどのアクセサリーを作ります。女性向けのものだけでなく、お子様や男性向けのものも制作します。アクセサリーのデザインは、利用者と職員で意見を出し合いながら決定します。
また、コースターやアクリルたわし、エプロンなどのキッチン雑貨、ポーチやペンケース、ハンガーなどの小物も作ります。これらの作品は、地域のバザーイベントやインターネットにて販売します。
♬サンプル付け作業
外部の健康食品製造企業から作業を請け負います。この企業の商品サンプルをチラシに張り付ける作業です。貼り付けにはグルーという接着剤を使用します。商品サンプルに不良がないか検品し、チラシの決められた箇所に貼り付けていきます。
♬紙袋折り作業
外部の紙袋制作工場から作業を請け負います。食品、服飾、雑貨など、様々な企業の紙袋を組み立てます。企業名の入った紙を規定部分で折り、専用の両面テープで接着し、組み立てていきます。
♬精密機器組み立て作業(準備中)
外部の精密機器製造工場より作業を請け負います。カーナビのマイクを組み立てる作業で、ボタン電池のようなマイクにコードをはんだ付けしていくところから始めます。
♬食品販売(準備中)
現在は準備中ですが、将来は事業所内で食品の販売も行う予定です。
bottom of page